第35回記念大会 グランプリ大会 出場校紹介
E.No.15 私立 四天王寺中学校 軽音楽部


★演奏曲
「心の花を咲かせよう」
コピー曲/いきものがかり
★GP大会出場回数
5年連続12回目
★創部
1980年
★代表顧問
浮世 博史(顧問歴:16年)
★部員数
【1年生:18名】【2年生:19名】【3年生:16名】 合計 53名
グランプリ大会 出場校一覧(出場順)
※ 学校名をクリックすると各校の詳細をご覧いただけます。
No. | 学校名 | クラブ名 | GP大会 出場回数 |
---|---|---|---|
1 | 私立 同志社香里高校 | 軽音楽部 | 4年連続4回目 |
2 | 大阪府立 富田林高校 | 軽音楽部 | 2年連続9回目 |
3 | 私立 帝塚山学院高校 | 軽音楽部 | 3年連続4回目 |
4 | 私立 大阪成蹊女子高校 | 軽音楽部 | 12年ぶり2回目 |
5 | 和歌山県立 和歌山高校 | 総合音楽部 | 3年連続13回目 |
6 | 私立 常翔啓光学園高校 | 軽音楽部 | 7年ぶり2回目 |
7 | 私立 育英西高校 | 音楽部 | 初出場 |
8 | 私立 プール学院高校 | フォークソング部 | 5年連続5回目 |
9 | 私立 京都女子高校 | 軽音楽部 | 6年ぶり4回目 |
10 | 大阪府立 門真なみはや高校 | フォークソング部 | 3年ぶり8回目 |
11 | 私立 奈良育英高校 | 軽音楽部 | 2年連続3回目 |
12 | 私立 京都光華高校 | 軽音楽部 | 15年連続15回目 |
13 | 大阪府立 清水谷高校 | ギター部 | 初出場 |
14 | 私立 大阪国際滝井高校 | 軽音楽部 | 3年連続4回目 |
15 | 私立 四天王寺中学校 | 軽音楽部 | 5年連続12回目 |
16 | 大阪市立 平野北中学校 | 軽音楽部 | 初出場 |
17 | 私立 大谷高校 | フォークソング部 | 2年連続13回目 |
18 | 大阪府立 農芸高校 | 音楽部 | 8年ぶり2回目 |
19 | 私立 近畿大学附属高校 | E.S.S.S. | 10年連続10回目 |
20 | 私立 阪南大学高校 | 軽音楽部 | 3年ぶり12回目 |
21 | 京都府立 峰山高校 | 軽音楽部 | 2年ぶり5回目 |
クラブの特徴
普段は高校生の先輩方と一緒に活動しています。定期的に行う校内ライブに向けて、先輩から技術を教わりながら、聖徳太子の元で日々精進しています。
グランプリ大会に向けた意気込み
やっと辿り着いたこの舞洲アリーナで高校生にも劣らない演奏を会場の皆さんに私たちの情熱と共にお届けします。私たちのモットー!努力という種をまき、友情という水をやり、勝利という花を咲かせよう!!!
アピールポイント
今年はバラードに挑戦!心を1つにし、私達の日々に重なる歌詞に込められた思いを情熱的に伝えます。バラードならではのグルーヴ感を出せるように日々練習に励みました。応援団との一体感のある演奏にもご注目ください。