第3回大会 大会概要 We are Sneaker Ages
We are Sneaker Ages 大会主旨
- 「自分のがんばる事」に、音楽を選んだ若者達が
この大会を通じて多くのエチケット、ルール、マナーを学ぶ事 - バンド単位で運営されがちな軽音楽系クラブが
クラブ単位として全力投球で参加することで
信頼、友情、感動を手にし、照れる事なく感謝の言葉を言える事 - この大会にクラブ員として参加する事により
「今迄よりもっとがんばれる自分自身」に出会える事
大会概要
企画内容
タイトル | 第3回 高校・中学校 軽音楽系クラブコンテスト 「We are Sneaker Ages 北海道」 |
---|---|
コンセプト コピー |
「青春、北の大地から」 |
内容 | 高校・中学校 軽音楽系クラブによる学校対抗のコンテスト |
主催 | スニーカーエイジ実行委員会(三木楽器グループ) |
後援 | 株式会社テレビ北海道(申請中) 株式会社道新文化事業社(申請中) 株式会社エフエム・ノースウェーブ(申請中) |
特別協力 | 札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校 札幌アニメ・声優専門学校 株式会社廣済堂 |
企画制作 | miki music mirai 株式会社 |
特別協賛 | 株式会社ツルハ |
協賛 | 【プラチナパートナー】 牛乳石鹸共進社株式会社 株式会社ヤマハミュージックジャパン Dreamer株式会社 【シルバーパートナー】 【ブロンズパートナー】 |
参加概要
参加資格 | 北海道の中学・高等学校(高等専門学校、高等専修学校を含む)の軽音楽系のクラブまたは同好会で所属学校長から参加承諾を得られること。 |
---|---|
演奏者数 | 1クラブ1チームのクラブ代表チームを結成すること。 出場者は、4名~12名で構成されていること。(※) |
演奏形態 | ボーカルを含む軽音楽スタイルであれば問わない。 ※ ツインドラム・ツインベースは不可 ※ ドラムレス・ベースレスでの演奏スタイルは可 ※ エレキギターパートは2名まで(グランプリ大会でご用意するギターアンプは2台のため) ※ アコースティックギターパートは上記2名に含まない(グランプリ大会ではラインで音を取るため) |
参加費 | 無料 |
資料 |
※プリントアウト時に文字化けが生じる場合…
プリンター設定で「画像として印刷する」にチェックを入れてみてください。 |
(※)中高一貫校・付属高校等について
中高混合でクラブを運営されている学校につきましては、中高生混合のチームでの出場が可能です。 |
予選会(動画形式)概要
締切 | 2020年 10月16日(金)大会本部・必着 |
---|---|
提出方法 | 以下、いずれかの方法でご提出ください。
|
対象校 | 遠方の学校も含めて、より参加していただきやすくするため、 今年度よりすべての出場校が動画選考の予選会となります。 |
選考方法 | 選考項目に基づき、選考員による選考 選考項目はこちらをご確認ください |
点数・順位 | 全参加校に点数・順位を11月中に書面にて郵送 |
動画撮影規定 |
|
演奏曲 | 自由曲 1曲 ※ オリジナル、コピーは問いません ※ メドレーは禁止といたします |
演奏時間 | 3分30秒以上~5分00秒以内 |
選考結果 | 11月2日(月)13:00 当ホームページにて発表 今回の動画予選会にエントリーされた13校には、グランプリ大会への出場権を授与いたします。 |
グランプリ大会概要
日程 | 音楽動画配信アプリ「LIVE DREAMER」スニーカーエイジ公式チャンネル 独占配信 |
---|---|
賞 |
|
|
|
|
|
演奏曲 | 各校 自由曲 1曲 ※動画予選会演奏曲 |
演奏時間 | 3分30秒~5分30秒以内 |
選考方法 | 動画予選会出場の9校から提出された演奏動画をもとに選考 |
選考員 | 各メディア関係、主催などの各代表者にて |
点数・順位 | 動画配信内に点数・順位を発表 |
大会出場の心がけ
本大会は、バンド単位のコンテストではなく、クラブ単位の大会である。
- 学校規則に従い、出場選手にふさわしい行動や言葉遣いを心がけてください。
- 全てのサポーターにも、中高生による健全な大会であることをご理解いただき、マナー・エチケットの呼びかけをお願いします。周囲の方々に迷惑をおかけするような過度の応援はご遠慮ください。
- 会場はスニーカーエイジの聖地です。会場美化は出場校ならびにサポーターにとって当然の心がけとしてください。